今週のパン

ただの「食パンを食べた」ってだけの記録です。

日々のこと

ドンク 食パン さわやかな食卓

今週は、6枚切りの食パンが売り切れてたようで、3枚切りの食パンでした。先週の食パンが、特別、焼いたらザラザラと硬い感じがしたのだろうなぁ。このパンがスタンダードな感じなのだろう…と思って食べました。甘みも感じたけど、そこまで甘いとは思わず、...
日々のこと

天然酵母パンの店 聖庵 日本の食パン (2度目)

今日は、こちらの食パン!日本の食パン!前の記事に「食感は硬すぎず柔らかすぎず、超ど真ん中!スタンダード」って書いてましたが、今回食べた感想としては、硬かったです。日によって、感想も変わってきますね;焼いてないのも、少しザラザラした粗い感じで...
日々のこと

cookhouse デイリーブレッド 食パン (2度目)

またまた登場!今週の食パンは、パンdeしあわせ cookhouseの食パン!デイリーブレッド!先週のパン(やまびこ 湯種食パン)に比べると、確かに甘味が少なく感じましてー、先週のパンは甘かったんだなっと実感しました。とりあえず、詰まってる感...
日々のこと

ルフラン(Refrain) やまびこ 湯種食パン

今週の食パンは、君だ!やまびこ 湯種食パン!原材料名は、少なめと言えば少なめだけど、カタカナの物や香辛料も入っているので、体に優しい原材料に拘るなら、少し残念かも?あと、小麦粉(国内製造)というのも、国産って表記じゃないから外国産のものを使...
日々のこと

ブランジェリー ブリアン ブラン角食

たぶん、ブランジェリー ブリアン 京都大丸店 の食パンだと思います。原材料名が少なくていいですね。もちろん、美味しく、子どもも「パン!パン!」っておかわりを要求するほどでした。とはいえ…食パンの味の違いが、説明できるほど舌がこえてません!分...
日々のこと

無印良品 角食(食パン)

ベーグルの他に、食パンも、ちゃっかり買ってました。他の無印良品の食パンに比べ、この食パンだけ、ショートニングが使われておらず、原材料が少なかったので、他のに比べたら、やっぱりお値段が高めだったけど、これを買いました。実は、トーストして食べる...
日々のこと

奈良のベーグル専門店 LOL bagel&cafe’

たまたま、ラクト山科によってみたところ、これまた たまたま、奈良のベーグル専門店が出店してましてベーグル買っちゃいました!なんか、いつも行かないところに、1人で出かけて、ショッピングを楽しむのって、テンション上がりますね↑買った後で、買いす...
日々のこと

天然酵母パンの店 聖庵 日本の食パン

前回は、国産小麦の湯種食パンでしたが、今回は「日本の食パン」!!!なんか、すごいネーミングですね。食べた感想を言いますと、ここのところで一番甘みが少なかったように感じました。(まぁ気の所為の可能性も大いにありますが笑)「日本の」って付いてる...
日々のこと

成城石井 パン職人こだわりのパン・ド・ミ 7枚入

今週の食パンは、成城石井の「パン職人こだわりのパン・ド・ミ 7枚入」です。まずは、ロゴプリントも何も無いビニール袋にビックリしました。このパンは、どこのパンだ?!と。そして、底にようやくシールが貼ってあるのに気づく。 甘さ控えめで、飽きの来...
日々のこと

cookhouse 食パン デイリーブレッド

今週の食パンは、パンdeしあわせ cookhouseの食パン!デイリーブレッド!原材料にショートニング等が入っているのはマイナスポイントだけど、デイリーブレッドという名前だけあって、そんなに甘すぎず、食べ飽きないような工夫されてるように思う...